公開日: |更新日:
ダンボール・化成品・フィルム緩衝材の加工に強みを持つパッケージ製造メーカー「中川パッケージ」の特徴や品質管理体制について調査しました。
中川パッケージは、創業以来、モノを包む分野を極めるために時代が求める包装技術を提案し続けているパッケージ製造会社です。
商品を包装するだけでなく保護するための緩衝材を製造し、その素材も木綿からフィルム緩衝材へと進化させています。一番の強みは、ダンボールケース、発砲緩衝材、フィルム梱包材の製造、加工に対応できることです。
ISO取得 | 公式HPに情報が見つかりませんでした。 |
---|---|
特許商品 | ユニフィックスBOOK(特許出願中) |
受賞歴
中川パッケージのパッケージ製品の特徴は、フィルム梱包材を使用していることです。代表的な自社開発商品である「Cubic floater」は、商品を浮いたように見せることができる飾れるパッケージ。強烈なインパクトで目立つだけでなく、そのままパッケージとして使用できるため、サプライズの後、包装の手間を省くことも可能。
そのほか、ユニフロートやユニフィックスなど、複数のフィルム梱包材があります。
中川パッケージは、長年培ってきたダンボール製造技術を駆使して、さまざまな企業や大学などとのコラボによる開発商品を誕生させています。刀を抜くと花が出てくる「花刀パッケージ」、お菓子箱かと思って開けると花が現れる「箱膨花」など、アイデアやインパクト、遊び心にあふれた商品ばかり。これらには、箱を作る際に必ず必要となる折り目の絶妙な技術が隠されています。
中川パッケージは、緩衝材がなかった時代に緩衝材技術を投入した実績があり、産学連携や企業間連携により、高品質で新しい包装材を開発してきました。
大型ダンボール印刷機、長尺物件の生産を可能とする機械、発砲緩衝材やゴム素材を0.1mまでカットできるスライサーなど、工場、設備の投資にも積極的。各拠点でそれぞれ独自性に富んだ商品や機械のラインナップを揃えているため、各地域で競合他社と差別化を図ることが可能です。
中川パッケージでは、ダンボール・発泡緩衝材・フィルム緩衝材からその他梱包材一式まで豊富なラインナップがあり、3つの素材全てを加工することができます。食品、雑貨、化粧品、自動車用品、精密機器など、幅広い業種に対応した梱包資材を提供することが可能。小ロットから大ロットまで柔軟に対応できます。
中川パッケージでは、企画、提案から納品までワンストップ対応が可能です。構想ゼロの段階、漠然としたイメージであっても、豊富なノウハウと実績でイメージを具体化することができます。
また、試作後に営業の変更や修正があった場合にも臨機応変かつ迅速な対応が可能。原則として全てオーダーメイドですが、フィルム梱包材の一部では規格品が提供できます。
株式会社中川パッケージの導入事例については、公式HPに情報が見つかりませんでした。
※2022年8月2日現在
公式HPに情報が見つかりませんでした。
所在地 | 京都府京都市右京区西京極畑田町55番地1-2F |
---|---|
設立年 | 1943年1月 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 075-312-3711 |
公式HP | https://nakagawa-pkg.co.jp/ |
創業以来、包装に特化した事業を展開しており、緩衝材技術の開発にも取り組んでいます。強みは、ダンボール、化成品、フィルム緩衝材の3つ全ての加工に対応していること。企画から納品までワンストップでの対応が可能であり、企業間連携や産学官連携により、インパクトのある開発商品も多数製造しています。
オーダーメイド商品
が得意!
受賞歴
豊富な金型による規格品
が得意!
受賞歴
※「パッケージ製作」を行うメーカー30社をピックアップ。30社の中で、以下の条件にあてはまる2社をピックアップ。(2021年6月25日調査時点)
・「ISO
9001」規格を取得している
・特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」にて特許取得の記載がある
・各種賞を受賞している
参照元:東京都北区公式ホームページ「北区きらりと光るものづくり顕彰(平成29年度)」http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/chushokigyo/monozukuri/kensyo/h29.html
参照元:東京都北区公式ホームページ「北区きらりと光るものづくり顕彰(平成22年度)」http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/chushokigyo/monozukuri/kensyo/h22.html
参照元:公益社団法人日本包装技術協会「日本パッケージングコンテスト2017」https://www.jpi.or.jp/saiji/jpc/2017/115.html
参照元:公益社団法人日本包装技術協会「日本パッケージングコンテスト2009」https://www.jpi.or.jp/saiji/jpc/2009/097.html
参照元:「Good Packaging」1997年度https://www.jpi.or.jp/saiji/jpc/2005/japanese/087.htm
参照元:東京TASK「第8回TASKものづくり大賞」http://www.task-project.net/newstop/25news/131227.html
ジャパン・プラス特許情報参照元:特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3213560/8CBCAD7C1A39F88E7025F480A971677F412B63A6E2CBD528CA1AEEEE0AE3AA53/25/ja
東京パック特許情報参照元:特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3224133/9EBA98BCA90D1CD905C4158BA4A08F5E760AA3AE98F7B483F90427110947F7A0/25/ja