パッケージ製作依頼会社2選|pack findメディア » パッケージ製作で失敗しない基礎知識 » パッケージの商標権

公開日: |更新日:

パッケージの商標権

パッケージはブランドの顔ともなるものであるため、模倣されるとブランドのイメージや売上に直結するダメージが与えられることもあるものです。このページでは、パッケージ製作における商標権登録や注意点について解説します。

パッケージに商標権を登録できる?

パッケージの商標権登録について

パッケージで商標権を登録することはできます。むしろパッケージは目につきやすく模倣されることが多いため、商標権を登録しておいたほうが良いと考えられます。

パッケージの商標権登録を行うメリット

パッケージの商標権登録を行うことには、次のようにさまざまなメリットがあります。

  • ユーザーからの信頼が得られやすくなる
  • 商品のブランディング化が行いやすくなる
  • デザインの権利所有が明確になる
  • 外観が似ている競合商品に対して権利行使がしやすくなる
  • 著作物の使用時期を明確にできるようになる

パッケージの商標権登録を行うと、「このデザインであればこれ」というユーザーからの認識が生まれ、商品ブランドへの信頼が得やすくなるとともにブランディング化が行いやすくなります。

しかし似たデザインの商品が作られた場合、商標権登録を行っていなければトラブルへと発展する可能性もあるものです。パッケージの商標権登録はデザインの所有を明確にし、ブランドとしての権利を主張するために必要となります。

パッケージ製作における商標登録に関する注意点

注意点1:他社の権利を侵害しないこと

パッケージ製作において商標権登録を行う場合は、他社の権利を侵害しないよう細心の注意を払ってください。デザインだけでなく、説明書きで商標権を侵害してしまうこともあります。説明に使用している文言の中に、他社の商標権を侵害している言葉はないか、十分に確認してから登録しなければなりません。

注意点2:なるべく早めに登録を済ませること

パッケージは目につきやすく、真似されやすいものです。そのためパッケージを商標権登録する場合は、模倣される前になるべく早めに権利の登録を済ませてください。

日本での商標権登録を済ませたとしても、海外で模倣品が販売されることもあります。国外でパッケージが出回るなら、販売先となる国においても商標権登録を行うとトラブルを防ぎやすくなります。

注意点3:キャラクターの使用には注意を払うこと

商標権登録を行う予定のパッケージ製作において、キャラクターを使用することもあるかもしれません。しかしキャラクターを使用する場合、肖像権や他社商標権への抵触に十分な注意を払う必要があります。なぜなら似ているキャラクターであっても、模倣と判断される可能性があるためです。

オリジナルキャラクターであっても、似たキャラクターがすでに登録されている可能性はあります。キャラクターの使用はトラブルへと発展しやすいため、事前の確認を十分に行ってください。

パッケージ製作における商標権登録は早めに・慎重に

パッケージ製作において商標権登録を考えている場合は、模倣される前に、なるべく早めに行うことが大切です。しかし同時に慎重さも必要となります。他社の商標権や肖像権を侵害していないか十分に確認し、オリジナルであることを明確にした上で登録することが大切です。

当サイトではパッケージ製作ができる多数のメーカーの情報をまとめています。パッケージ製作後に商標権登録を考えている方は、オリジナルのデザインを製作しやすいメーカーの一覧として、ぜひ参考にしてください。

パッケージ製作に対応している
メーカー一覧を見る

TWO SELECTIONS
品質×対応力の高いおすすめ企業2社
ジャパン・プラス

オーダーメイド商品
が得意!

ジャパン・プラス

ジャパン・プラス
(https://www.j-p.co.jp/)

ここがポイント
  • 規格~設計まで全て自社対応!自由度が高く理想を形にできる
  • 多数の特許製品を持ち、商品開発力が高い
  • 規格品にも対応し、対応範囲が広い
化粧品パッケージ

化粧品
パッケージ

精密機器・部品パッケージ

精密機器・部品パッケージ

通販パッケージ

通販
パッケージ

配送段ボール

配送段ボール

受賞歴

  • 北区きらりと光るものづくり顕彰 2017年 きらめき企業部門
  • 北区きらりと光るものづくり顕彰 2010年 きらめきの技人部門
  • 日本パッケージングコンテスト 2017年 輸送包装部門賞
  • 日本パッケージングコンテスト 2009年 電気・機器包装部門賞受賞
  • Good Packaging1997年度 日用品・雑貨包装部門賞受賞
東京パック

豊富な金型による規格品
が得意!

東京パック

東京パック
(http://www.tokyopack.co.jp/)

ここがポイント
  • 金型が豊富なので規格品で安く早くオーダーできる
  • 什器やポップなどもオーダーできる
  • 特許製品を持ち、開発力が高い
化粧品パッケージ

化粧品
パッケージ

精密機器・部品パッケージ

精密機器・部品パッケージ

通販パッケージ

通販
パッケージ

配送段ボール

配送段ボール

受賞歴

  • TASKプロジェクト 単独開発部門 大賞受賞

※「パッケージ製作」を行うメーカー30社をピックアップ。30社の中で、以下の条件にあてはまる2社をピックアップ。(2021年6月25日調査時点)
・「ISO 9001」規格を取得している
・特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」にて特許取得の記載がある
・各種賞を受賞している
参照元:東京都北区公式ホームページ「北区きらりと光るものづくり顕彰(平成29年度)」http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/chushokigyo/monozukuri/kensyo/h29.html
参照元:東京都北区公式ホームページ「北区きらりと光るものづくり顕彰(平成22年度)」http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/chushokigyo/monozukuri/kensyo/h22.html
参照元:公益社団法人日本包装技術協会「日本パッケージングコンテスト2017」https://www.jpi.or.jp/saiji/jpc/2017/115.html
参照元:公益社団法人日本包装技術協会「日本パッケージングコンテスト2009」https://www.jpi.or.jp/saiji/jpc/2009/097.html
参照元:「Good Packaging」1997年度https://www.jpi.or.jp/saiji/jpc/2005/japanese/087.htm
参照元:東京TASK「第8回TASKものづくり大賞」http://www.task-project.net/newstop/25news/131227.html
ジャパン・プラス特許情報参照元:特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3213560/8CBCAD7C1A39F88E7025F480A971677F412B63A6E2CBD528CA1AEEEE0AE3AA53/25/ja
東京パック特許情報参照元:特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3224133/9EBA98BCA90D1CD905C4158BA4A08F5E760AA3AE98F7B483F90427110947F7A0/25/ja